健康
雨水(うすい)

今日は雨水(うすい)です。 太陰暦には季節の変化を半月ごとに区切った“二十四節気”があります。 そのひとつが “雨水” 2月19日~3月4日頃までを言います。 雨水の意味は、雪が雨に変わる雪解けの季節。 冷たい雪が暖かな […]

続きを読む
健康
小児鍼&スキンタッチ教室

昨日は所属学会の特別イベントに娘と参加。 なぜ、娘を連れて来たかと言うと、イベントテーマが “小児鍼とスキンタッチ教室” だからです。 娘にデモモデルになってもらいます。(笑) まずは、イベント前に通常の基礎講義に登壇。 […]

続きを読む
未分類
笑顔いっぱい!

いつも頑張っていただいている スタッフの皆さんと、 ちょっと遅めの新年会です。 いつも癒されるこの笑顔! 皆様からも 「ほんと、受付の方はいい人ばかりね~。」 とお褒めの言葉を頂きます。 私もその通りだと思います。 ホン […]

続きを読む
お知らせ
皆様の温かいこころ。

こんにちは。皆様へご報告です。 ご協力頂いていた、川崎将平くんの募金が目標に達成致しました! 当院としても、皆様のご協力で、 12,321円 を送金させて頂き、 事務局から目標達成のお手紙が届きました。 これもひとえに、 […]

続きを読む
ちょっとした知恵
こむら返りの予防法

ふくらはぎが強い痛みとともに痙攣する「こむら返り」 「こむら」とはふくらはぎの事で、 ふくらはぎの筋肉が痙攣する事を「こむら返り」と呼んでいます。 筋痙攣は、自分の意識とは関係なく起りますので、 一度痙攣した筋肉を途中で […]

続きを読む
健康
よもぎ蒸しで温活しませんか?

正月が終わってから、ますます寒くなりましたね。 美容と健康をテーマに昨年末から始めたよもぎ蒸しですが、 既にたくさんの皆様にご利用いただき、お喜びの声をお寄せ頂いております。 よもぎ蒸し後のサッパリした幸せそうなお顔を見 […]

続きを読む
健康
親子スキンタッチで子育て応援!

日本スキンタッチ協議会主催の指導者講習会へ参加して来ました。 親子スキンタッチとは、ご家庭でできるツボ健康法です。 人の身体には、300以上のツボがあります。 東洋医学では、ツボが脳や内臓につながっていると考えており、ツ […]

続きを読む
健康
ゆっくり・スローな東洋医学が大好きです!

今朝、院前のお花が一輪咲いてました。 昨年、枯れてしまったので、一度、全て丸刈りにして、毎日水やりをしていたポットのお花です。 感動しました。 このお花、ちょっと東洋医学に似ています。 誰でも体調不良になると、早く治した […]

続きを読む
未分類
あけましておめでとう御座います。

2019年が始まりました。 当院も本日(1/4)より診療を開始致します。 皆さん、お正月は、どう過ごされましたか? 私は、家族と初詣に行ったり、親戚めぐりをしておりました。 妻が作ってくれたおせち。 親戚が遊びに来てくれ […]

続きを読む
未分類
今年一年、ありがとう御座いました!

あっと言う間に今年も終わり、新しい年がやって来ますね。 今年の漢字は、「災」とあまり良い文字ではなく、日本中で災害の多い年でした。 来年の一文字は、前向きな良い漢字になるといいですね。 当院も仕事納めが終わり、今日は、子 […]

続きを読む