今月のツボ
四十肩・五十肩に効くツボ

五十肩とは? 正式には「肩関節周囲炎」と言います。肩周りの炎症により、痛みや関節の動きに制限が出ます。40代〜50代に多くみられることから、四十肩や五十肩と呼ばれています。 こんなことありませんか? 五十肩の原因とは? […]

続きを読む
日記
夏の家族旅行!

家族で台湾に行って来ました。海外旅行なんて新婚旅行以来の30年ぶりです。満喫の台湾旅行!幸せな3日間でした♡

続きを読む
今月のツボ
耳鳴り・難聴に効くツボ

こんなことありませんか? 耳鳴りの原因 ① 内耳の異常 耳鳴りの多くは、内耳(音を感じるセンサー)や聴神経のトラブルで起こります。 ② 血流が悪い 耳周りの血流が低下すると酸素や栄養不足になります。 ③ 自律神経の乱れ […]

続きを読む
未分類
所属学会のお仕事

日曜日は学会の副会長のお仕事をして来ました。 今回は特別講演とあって、全国から鍼灸師の先生が集まります。 少人数の班に別れての実技指導を担当。 モデルにもなります。がんばってるでしょ。笑 記念撮影♪ 仕事終わりの1杯。こ […]

続きを読む
お知らせ
夏季休暇のお知らせ

ご迷惑をお掛いたしますが、よろしくお願いいたします。 みなさまも、良い夏休みをお過ごしください。^^

続きを読む
日記
鍼灸名人の合宿に参加して来ました

1日目 鍼灸名人の合宿に参加して来ました。 2日間、しっかり鍼灸のお勉強です。 綺麗なホテル。 自然豊かないいところです。 『神山温泉四季の里』https://kamiyama-spa.com/ 到着後、すぐ鍼灸のお勉強 […]

続きを読む
日記
我が家の万博日記

3女が来れなかったけど、家族6人で万博へ行ってきました。万博のチケット購入ってわかりにくいですよね~。はじめにIDとパスワードを登録してから希望日を予約をします。ここからできますよ! https://www.expo20 […]

続きを読む
ストチレッチ動画
【肩こりならこれやって!】首と肩のストレッチ

【肩こりならこれやって!】首と肩のストレッチ 首こりや肩こり辛いですよね。 肩甲骨をぶら下げている後ろの筋肉(肩甲挙筋)を伸ばすストレッチです。 ご自宅でやってみてくださいね。

続きを読む
ストチレッチ動画
【反り腰改善!】骨盤押しストレッチ

【反り腰改善!】骨盤押しストレッチ 骨盤が前に傾くと反り腰になります。 骨盤を正しい位置に戻して改善しましょう。 立ってできるので簡単ですよ♪ 試してみてくださいね。

続きを読む
ストチレッチ動画
【厳選4選!】おすすめ腰痛体操

【厳選4選!】おすすめ腰痛体操 たくさんの腰痛体操がありますが、おすすめの4つをご紹介します。 普段動かしていないガチガチの筋肉を動かして腰痛を予防しましょう!

続きを読む