お知らせ
臨時休診のお知らせ

広島での学会出席のため、下記日程を休診させて頂きます。 3月23日(土) ご迷惑をお掛け致しますが、 どうぞ、よろしくお願い致します。

続きを読む
健康
小児鍼とスキンタッチ

所属学会へ出席して来ました。 今回は、私の講義はありませんが、徳島鍼灸師会会長の篠原新作先生をお招きして、 「小児鍼とスキンタッチ」をテーマにご講義頂きました。 篠原先生は、ご自身の鍼灸院でも小児から産前・産後ケアーまで […]

続きを読む
ちょっとした知恵
手軽に出来るストレス解消法!

普段からストレスを感じている方も多いと思います。 ストレスは抵抗力や免疫力を低下させ、病気の源になります。 そこで、今回は自宅で簡単にできるストレス解消法をご紹介! 耳つまみ鼻つまみ運動 ①左手で鼻をつまみ、その上から右 […]

続きを読む
書籍のご紹介
こどものための易経

『こどものための易経』 出版社:致知出版社 (2018/7/30)著者:竹村 亞希子・都築 佳つ良価格:1,620円 易経(えききょう)と聞くと、占いを思い浮かべる方も多いと思います。 易経は、およそ5,000年前の中国 […]

続きを読む
今月のツボ
カラダを元気に!疲れをとってくれるツボ。

今日はひな祭り。 年明けからバタバタしている内に、なんと2ヶ月が過ぎました。 そろそろ、疲れも溜まってくる頃ではありませんか? そんな皆様に、今日は疲れをとるツボをご紹介致します。 湧泉(ゆうせん) 症状・効果 下半身の […]

続きを読む
健康
雨水(うすい)

今日は雨水(うすい)です。 太陰暦には季節の変化を半月ごとに区切った“二十四節気”があります。 そのひとつが “雨水” 2月19日~3月4日頃までを言います。 雨水の意味は、雪が雨に変わる雪解けの季節。 冷たい雪が暖かな […]

続きを読む
健康
小児鍼&スキンタッチ教室

昨日は所属学会の特別イベントに娘と参加。 なぜ、娘を連れて来たかと言うと、イベントテーマが “小児鍼とスキンタッチ教室” だからです。 娘にデモモデルになってもらいます。(笑) まずは、イベント前に通常の基礎講義に登壇。 […]

続きを読む
未分類
笑顔いっぱい!

いつも頑張っていただいている スタッフの皆さんと、 ちょっと遅めの新年会です。 いつも癒されるこの笑顔! 皆様からも 「ほんと、受付の方はいい人ばかりね~。」 とお褒めの言葉を頂きます。 私もその通りだと思います。 ホン […]

続きを読む
お知らせ
皆様の温かいこころ。

こんにちは。皆様へご報告です。 ご協力頂いていた、川崎将平くんの募金が目標に達成致しました! 当院としても、皆様のご協力で、 12,321円 を送金させて頂き、 事務局から目標達成のお手紙が届きました。 これもひとえに、 […]

続きを読む
ちょっとした知恵
こむら返りの予防法

ふくらはぎが強い痛みとともに痙攣する「こむら返り」 「こむら」とはふくらはぎの事で、 ふくらはぎの筋肉が痙攣する事を「こむら返り」と呼んでいます。 筋痙攣は、自分の意識とは関係なく起りますので、 一度痙攣した筋肉を途中で […]

続きを読む