お知らせ
ゴールデンウィークのお知らせ

もうすぐGWですね。 皆さん、どこかに行かれますか? 天気が良いといいですね。 さて、当院のGWの診療は以下の通りです。 皆様のご来院をお待ちしております。 通 常 診 療 4月27日(土) 4月30日(火) 5月 1日 […]

続きを読む
健康
どんな運動を始めたらいいの?

暖かくなりましたね。 春は、花が咲き、新学期も始まり、何か始めるには絶好の季節です。 皆様から、よくお聞きするのが、 「運動を始めたいけど、仕事も忙しいし、ジムに行く時間もないし、何より、どんな運動をしたらいいかわからな […]

続きを読む
お知らせ
良き別れは、良き出会いの始まり。

桜も咲き、暖かくなって来ました。 いよいよ、春! 子供たちは、新学期のスタートですね。 先日、息子の小学校卒業式に出席したのですが、 感動の挨拶と歌で、別れを惜しむ子供たちの素敵な姿がありました。 6年間の想いが込み上げ […]

続きを読む
健康
最も長生きする睡眠時間とは?

皆さん、忙しいですよね。 忙しいと犠牲にするもの何ですか? そうです。睡眠です。 『睡眠負債』と言う言葉をご存知でしょうか? 寝不足とは違います。 簡単に言うと『寝不足』は自分で自覚できますが、 『睡眠負債』は自覚できま […]

続きを読む
健康
母と子の経絡治療

土曜日はお休みをいただき、 広島で開催される学術大会へ出席して来ました。 広島と言えば路面電車ですね。 会場の広島ガーデンパレスへ到着。 今年のテーマは、「母と子の経絡治療」。 会場内は撮影禁止ですので写真はありませんが […]

続きを読む
お知らせ
臨時休診のお知らせ

広島での学会出席のため、下記日程を休診させて頂きます。 3月23日(土) ご迷惑をお掛け致しますが、 どうぞ、よろしくお願い致します。

続きを読む
健康
小児鍼とスキンタッチ

所属学会へ出席して来ました。 今回は、私の講義はありませんが、徳島鍼灸師会会長の篠原新作先生をお招きして、 「小児鍼とスキンタッチ」をテーマにご講義頂きました。 篠原先生は、ご自身の鍼灸院でも小児から産前・産後ケアーまで […]

続きを読む
ちょっとした知恵
手軽に出来るストレス解消法!

普段からストレスを感じている方も多いと思います。 ストレスは抵抗力や免疫力を低下させ、病気の源になります。 そこで、今回は自宅で簡単にできるストレス解消法をご紹介! 耳つまみ鼻つまみ運動 ①左手で鼻をつまみ、その上から右 […]

続きを読む
書籍のご紹介
こどものための易経

『こどものための易経』 出版社:致知出版社 (2018/7/30)著者:竹村 亞希子・都築 佳つ良価格:1,620円 易経(えききょう)と聞くと、占いを思い浮かべる方も多いと思います。 易経は、およそ5,000年前の中国 […]

続きを読む
今月のツボ
カラダを元気に!疲れをとってくれるツボ。

今日はひな祭り。 年明けからバタバタしている内に、なんと2ヶ月が過ぎました。 そろそろ、疲れも溜まってくる頃ではありませんか? そんな皆様に、今日は疲れをとるツボをご紹介致します。 湧泉(ゆうせん) 症状・効果 下半身の […]

続きを読む