水泳部の友人と・・。
高校の頃、水泳部に所属していたのですが、卒業して30年が経ちました。 時が経つのは恐ろしく早いです。(笑) その友人たちと、今でも時々食事をしています。 ありがたいですね~。 皆さんも大切なご友人に久しぶりに連絡してみて […]
あなたはどのタイプ?
東洋医学では「こころ」と「カラダ」はひとつと考えます。 例えば・・。 『怒り易い人』肝木タイプ イライラして頭痛が起こり易いかも知れません。 『異常にハイテンションの人』心火タイプ 集中力が低下して思わぬ事故に遭うかも知 […]
本当に綺麗になると言うこと。
学会へ出席してきました。 今回のテーマは「美容」です。 芸能人がSNSにUPしている影響で美容鍼灸が流行っていますが、ただ単に顔に鍼を刺すだけでは綺麗になれません。(笑)本当に綺麗になる為には、その人の タイプ や Li […]
おかげさまで毎日生活できてます。
定期的におからだのメンテナンスにご来院頂いております。 ** 患者様の声を頂きました。** ありがとう御座います。 Q.どんな症状でご来院されましたか? 肩・腰・首の痛み。 Q.当院の施術はいかがでしたか? おか […]
シマトネリコを植え替えました。
シンボルツリーのシマトネリコが枯れてしまいました。 日曜日を利用して植え替えようと思います。7年間ありがとう。 カインズホームで同じシマトネリコを購入。 なかなか重たかったですが、植え替えも無事修了。 やっぱり緑があると […]
どうして肩が凝るの?
肩こりつらいですね。 どうして肩が凝るのでしょう? 肩が凝ったと感じる初期症状は筋肉の問題です。 頭を支えるために首から肩にかけての筋肉には常に負担がかかっています。 単に支えるだけならまだ良いのですが、構造的に不安定な […]
カーネーションの由来をご存知ですか?
昨日は「母の日」。 我が家の子供たちも妻にカーネーションを送っていました。 ところで、母の日にカーネーションを贈る由来をご存知ですか? きっかけを作ったのは、アメリカ人の「アンナ・ジャービス」と言う少女だそうです。 お母 […]