昨日は、所属学会の定例会に参加して来ました。
お灸って皆さんは、どんな印象をお持ちですか?
熱い!・やいと・我慢する・痕がの残る・・。
こんな感じですかね~。(^_^;)
でも、実はお灸って、とっても気持ちいいのですよ!
「もぐさ」は「よもぎ」から出来ています。
もぐさをひねって、円錐形を作ります。
硬く作るのが、結構難しいです。
背中に並べて、火をつけて行きます。
燃え尽きる前、ほんのり温かくなった頃に取るのがポイント。
汗ばむくらいが丁度いいです。
背中の張りや慢性の腰痛などに効きますよ。
臨床実技では、中級クラスをご指導させて頂きました。
脈を診てお体の状態を判断します。
日々、修練ですね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
今月のツボ2025年9月8日四十肩・五十肩に効くツボ
日記2025年8月27日夏の家族旅行!
今月のツボ2025年8月10日耳鳴り・難聴に効くツボ
未分類2025年8月5日所属学会のお仕事