
今日は雨水(うすい)です。
太陰暦には季節の変化を半月ごとに区切った“二十四節気”があります。
そのひとつが “雨水”
2月19日~3月4日頃までを言います。
雨水の意味は、雪が雨に変わる雪解けの季節。
冷たい雪が暖かな雨に変わり、田畑を潤し始めます。
本格的な春はまだ先ですが、次第に木々が芽を出す準備をする時期で、農作物を始める目安とも言われています。
今日の雨は少し肌寒いですが、これから暖かな雨に変わると思うと、気持ちもワクワクしますね。
まだまだ、朝晩の冷え込みがありますが、あと少しです。
お体を冷やさずに健康にご留意下さいね。
^_^
投稿者プロフィール

最新の投稿
今月のツボ2025年8月10日耳鳴り・難聴に効くツボ
未分類2025年8月5日所属学会のお仕事
お知らせ2025年7月30日夏季休暇のお知らせ
日記2025年7月22日鍼灸名人の合宿に参加して来ました