2018年1月

健康
ツボって何個あるの?

突然ですが、ツボっていくつあると思いますか? 答えは、365個です。 この数字って・・。 そうです。 1年365日ですね。 これって偶然でしょうか? 東洋医学には『天人合一(てんじんごういつ)』という思想があります。 天 […]

続きを読む
健康
経絡治療って他の接骨院と違うのですか?

昨日、お電話でこんなお問い合わせを頂きました。 「ホームページを見たのですが、経絡治療って普通の鍼灸接骨院でやってる鍼灸治療とは違うのですか?」 そうですよね。 一般の方には鍼灸治療ってどれも同じみ見えますよね。 でも鍼 […]

続きを読む
書籍のご紹介
大上勝行先生。発刊おめでとう御座います!

古典鍼灸のご指導を頂いている大上勝行先生の最新著書が発刊されました。 今日はその出版記念講演です。 「よくわかる経絡治療 脈診ワークブック」 「よくわかる経絡治療 実践トレーニング」 大上先生の講義は初心者でもわかりやす […]

続きを読む
健康
ストレッチは正しく行いましょう。

日曜日に息子の少年野球のお手伝いに行って来ました。 チーム監督にストレッチ指導を頼まれましたので、 子供達に正しいストレッチ法を指導させて頂きました。 子供達のストレッチを見ていると案の定適当です。(笑) 適当なストレッ […]

続きを読む
健康
鍼灸など「伝統医療」がWHOへ認定されます。

1月9日の産経新聞に漢方薬や鍼灸(しんきゅう)などの日本・中国の伝統医療が、今春に開催される世界保健機関(WHO)で認定される方針。と報じられました。 具体的には、「国際疾病分類」(ICD)に、伝統的な東洋医学の章が追加 […]

続きを読む
日記
新年、あけましておめでとう御座います!

新年、あけましておめでとう御座います。 本年もよろしくお願い致します。 今年のお正月は天候にもめぐまれた3日間でしたね。 皆様は、どんなお正月をお過ごしになられましたか? 私は、家族と初詣へ出掛けて来ました。 朝の神社は […]

続きを読む