東洋医学では「こころ」と「カラダ」はひとつと考えます。
例えば・・。
『怒り易い人』肝木タイプ
イライラして頭痛が起こり易いかも知れません。
『異常にハイテンションの人』心火タイプ
集中力が低下して思わぬ事故に遭うかも知れません。
『色々なことに思い悩んでいる人』脾土タイプ
胃もたれ・下痢・便秘など、胃腸の調子が悪いかも知れません。
『悲しい出来事があったり、泣き虫の人』肺金タイプ
咳込んだり、呼吸が苦しいかも知れません。
『不安感が強く、よくビックリする人』腎水タイプ
元気が出なかったり、老いを感じる事が多くなるかも知れません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
今月のツボ2025年8月10日耳鳴り・難聴に効くツボ
未分類2025年8月5日所属学会のお仕事
お知らせ2025年7月30日夏季休暇のお知らせ
日記2025年7月22日鍼灸名人の合宿に参加して来ました