肘の痛みに効くストレッチ
スポーツで肘を痛めて来られることは多いです。
それぞれのスポーツで、特有の使い方をするので、ゴルフ肘・テニス肘・野球肘などと呼ばれますが、
医学的には、
内側の痛みを「上腕骨内側上顆炎」
外側の痛みを「上腕骨外側上顆炎」
と言います。
反復動作や無理な姿勢で負担がかかり、骨の付着部で炎症をおこしています(骨が剥離したものを「関節ねずみ」とも言いますが、話が長くなるので割愛します)
ストレッチで硬くなった筋肉を伸ばすことで付着部の負担を軽減できますので、試してみてくださいね。
チャンネル登録お願いします。^^
投稿者プロフィール

最新の投稿
今月のツボ2025年8月10日耳鳴り・難聴に効くツボ
未分類2025年8月5日所属学会のお仕事
お知らせ2025年7月30日夏季休暇のお知らせ
日記2025年7月22日鍼灸名人の合宿に参加して来ました