学会での臨床研究。 今回は八尾の阿古幸代先生の臨床を拝見いたします。

目の疲れをとる為のお灸。

私も背中にお灸をして頂きました。(笑) 気持ちいい~。

肩の調整をする前に足の調整をお灸で行っているところ。
経絡バランス調整法では下半身から順番に調整して行きます。
足関節を調整 → 股関節を調整 → 肩関節を調整。
痛いところのみに着目するのではなく、全身調整をするのが経絡治療です。
四十肩・五十肩でお悩みの方は、一度、当院にご相談下さい。

投稿者プロフィール

最新の投稿
今月のツボ2025年10月19日テニス肘に効くツボ
今月のツボ2025年9月8日四十肩・五十肩に効くツボ
日記2025年8月27日夏の家族旅行!
今月のツボ2025年8月10日耳鳴り・難聴に効くツボ


