めっきり寒くなりましたね。患者様のお体も冷たい方が多いです。
東洋医学には、『五邪』と言う考え方があります。自然界に存在する五つの悪者です。
『風・寒・湿・燥・火』この中で一番の悪者は?
傷寒論と言う漢方の本には、『寒』が傷つけるとあります。
寒=冷たいですね。寒さはとっても強い邪気で体に負担を掛けます。
寒い所にいると風邪を引いてしまいます。東洋医学では、風邪(かぜ)と書いて風邪(ふうじゃ)と読みます。風邪(ふうじゃ)が寒邪(かんじゃ)を運んできてやられてしまうのです。
そんなお体に最適なのが湿熱性のホットパック。今年の冬から当院にも導入致しました。
空気中の水分を吸って潤いの熱でカラダを包んでくれます。体温が1度下がると免疫力は30%低下し、逆に1度上がると5倍アップすると言われております。
治療後は、ココロもカラダもポカポカですよ!
鼻かぜが流行っている様ですので、皆さんお気をつけ下さいね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
スチレッチ動画2023年9月13日五十肩に効くストレッチ④
書籍のご紹介2023年9月10日何かに悩んでませんか?心が軽くなる本をご紹介します
日記2023年8月24日院長の夏休み
お知らせ2023年8月10日お盆休みのお知らせ