今朝、院前のお花が一輪咲いてました。

昨年、枯れてしまったので、一度、全て丸刈りにして、毎日水やりをしていたポットのお花です。

感動しました。

このお花、ちょっと東洋医学に似ています。

誰でも体調不良になると、早く治したいですよね。

熱が出れば、解熱剤を飲みますし、頭が痛ければ痛み止めを飲みます。

確かに、今の苦しみから逃れる事は大切です。

しかし、根本的な解決にはなっていません。

一時しのぎの対処療法です。



東洋医学では、現在の症状に着目するのではなく、その奥に潜む本当の原因にアプローチします。

例えば、頭痛なら、なぜ、頭痛を起こしているのかを考えます。

西洋医学的に考えれば、

筋肉が緊張して起こる筋緊張性頭痛かも知れません。

血流が悪くて起こる拍動性の血管片頭痛かも知れません。

頭の神経が刺激されて起こる後頭神経痛かも知れません。

でも、なぜそうなってしまうのでしょう?

東洋医学では、もう一歩踏み込んで考えます。


日々のストレスが原因で、常に肩に力が入って筋肉の緊張を作ってるのかも知れません。

寝不足が原因で体内リズムが狂っているのかも知れません。

忙し過ぎて免疫力が低下しているのかも知れません。

もし、これらが頭痛の原因になっているなら、薬で症状をとるのではなく、生活スタイルの改善も必要になって来ます。


たまには、仕事を忘れ、家族で出かける。

ひたすら美味しいものを食べる。

好きなスポーツで汗を流す。

温泉や旅行なんかもいいですね。

すぐに頭痛がなくなるわけではありません。

でも、じっくり時間をかけて、自分の生活スタイルに取り込むことで、半年・一年後には、きっと、良い結果をもたらしてくれます。

ゼロからスタートしても、時間を掛ければ一輪の花を咲かせることができます。

結果をあせらず、ゆっくり自分のカラダと向き合う・・。


陰陽 / 五行 / 気血 / 木火土金水

昔の古典を読んでいると、滑稽に思える記述もたくさんあります。

しかし、自然と人間の調和を重んじる記述は、読んでいてとっても心地良いものです。

そんな、ゆっくり・スローな東洋医学が私は大好きです。(^_^)

投稿者プロフィール

Gakuji Kojima
Gakuji Kojimaこじま富雄団地接骨院院長
業界に20年以上携わり、日々の施術の傍ら学会講師としても活動中。経絡治療学会阪神部会副部会長・講師